こんにちは。
今回は
前回の記事の続きです。
中華街で肉まんを食べた後は私が一人旅で一番楽しみにしている飲みへと向かいます(笑)
どの辺で飲もうか迷いましたが、宿泊ホテルの最寄り駅の近くにはこれといった飲み屋街が見当たらなかったので電車で移動することに。
大体主要駅の近くには飲み屋がたくさんあるのですがさっき横浜駅に降りた際はそれほど周りに飲み屋街らしい雰囲気が感じられなかったのでホテルから2駅の桜木町駅に行ってみることに。

なんで桜木町にしたかというと山崎まさよしさんの歌に出てきたから知っていたからw
それに今までの経験上それなりの規模の都市の場合主要駅の周辺2駅くらいはそれなりに飲み屋街が多かったので横浜駅から2駅の桜木町なら飲み屋があるだろうと思いました。
駅について1分ほどでそれらしい景色が広がっていました(´ω`*)
ビンゴです。
あまりがやがやしすぎず適度な飲み屋街で自分好みな感じでした。
とりあえず1軒目酒場で1杯。


はじめて入りましたが2杯飲んで3品頼んで1500円でした。安かった。
良い感じに酒が回って2軒目は入りやすそうな焼き鳥屋を見つけたので入店。
後で調べると鳥伊勢さんというこのあたりのチェーン店みたいでした。
とりあえずビールと焼き鳥盛り合わせを注文。

何も考えずにビール(大)を注文したら1ℓくらいのグラスで来て少しビビる。
焼き鳥めっちゃ美味かった!
しかしお腹がすでにいっぱいだったので2本くらい食べてあとは包んでもらうことに。
完全に1軒目をこっちにするべきでした。
残りの焼き鳥はホテルで食べましたが冷めてもうまかった!
酒も飲んでいい気分でホテルへ。
この酔っぱらってホテルのベッドで横になっている時間が一人旅中で一番好きな時間です(笑)
程よい疲労感とアルコールの高揚感、今日1日を思い返しながらいつもと違う部屋でのんびり過ごすというこの状況がとてつもなく幸せなんですよね。
旅行とかではなくただただ定期的に家の近くのビジネスホテルに泊まりに行くのが趣味という人もいるみたいですけどその気持ちすごく分かります(笑)
こんな感じで1日目は終了。
2日目は朝から昨日のリベンジで港の見える丘公園へ行った後に赤レンガ倉庫へ。

飛鳥Ⅱが泊っていました!

いつか乗ってみたい…。

倉庫の中の1軒に食品サンプルを売っている店があってとても面白かったです。

めっちゃリアルな食品キーホルダーやマグネットが売っててこのみかんのキーホルダーに魅かれて値段を見ると1800円だったので断念しました。
高すぎやろ!

そして最後に横浜駅から歩いて10分ほどにある維新商店というこの辺では有名らしいラーメン屋へ。

10分位並びましたがやはり人気店。
普通に美味しかったです。
13時に横浜駅を出発して浜松に着いたのが17:30。
今回も無事に旅が終わりました。
いやー、楽しかった!
いつもはド平日に2連休を入れて行くのですが今回はちょうど3連休の中の2日間に休みが当たってしまいましたので行く前はちょっと憂鬱でした。
実際人が多くて店に並んだりはしましたけど電車も座れたしそんな悪くはなかったです。
ちなみに今回使ったお金は宿泊費、移動費、食費等全てひっくるめても概算で17000円ほどでした。
新幹線を使ったら往復だけでこれくらい飛びますからね。
青春18きっぷは本当に素晴らしい。
てなわけで今回の一人旅報告は以上です。
次はどこにいこうかなっと。
スポンサーサイト