こんにちは。
昨日の早朝から激しい吐き気と腹痛、頭痛、38度の高熱が丸一日続いて死んでました。
本日は仕事も休んで1日中安静にひたすらyoutubeを見ていました。
今日見ていた動画で
ぷろたんというyoutuberをはじめて知ったのですが、個人的にキャラがツボにハマりましたw
今日はイタリアの国民投票結果を見てその後はずっとこの人の動画を見てましたw
筋トレ頑張ってるマッチョなんですが、キャラなのかそういう癖なのか女装しながらなにかしたりただひたすら食べ物を食べる動画を上げたりしています。
個人的にご飯を食べるだけの動画が結構好きで他のyoutuberの飯テロ動画なども良く見ているのですが、この人のがたいが良いからなのかすごく美味しそうに見えるんですよね。
丸1日まともに何も食べていないので余計にうまそうに見えたのかな。
動画のネタのセンスも個人的に好きで体調不良と引き換えに面白い人を見つけることができた1日でした(笑)
この人です↓
さて、今回は相場の話は一切なしの完全な趣味記事です。
つい先週ですが、専門学校時代の友人と2人で車で2時間くらいの所にある山奥にて
冬野宿してきました。
こんなくそ寒いのに野宿とか頭おかしんじゃないかと思うかもしれませんが、しっかり厚着していけばいうほど寒くはないし夏と違って虫がいないのでむしろ快適でした。
それになんといってもこの時期は
星がきれい☆彡キャンプ場ではなく少し入った誰もいない川の横でやったのですが、まわりは森ですので、上を見ると森を縁にして円形に星空が広がっていてまさに天然のプラネタリウムでした。
冬の冷たい空気もきれいで何時間でも見ていられました。
一緒に行った相手が男じゃなくて可愛い彼女だったらどんなにいい雰囲気だったことやら…(笑)
寒空の下で火を起こしてすき焼きを食べたのですがこれが
激ウマ!(´ω`*)仕事が終わってからだったので夜9時頃現地に着いてそこからテントを張って火おこし、夕食を作ってあとはひたすら食べながら火を囲んで酒を飲んでいました。
以下そのときの写真です。
こんな感じのテント。

たき火。

焼き玉ねぎ。

ステーキ。

ウイスキーお湯割りで。寒い中で飲むウイスキーがうまかった!

朝。川のすぐ横にテントを張りました。
※山の天気は変わりやすいので、川の近くにテントを張る際は増水には気を付けてください。
朝食1、すき焼きの残りにうどんを入れて。めっちゃうまい!

朝食2、イングリッシュマフィンを炭火で炙って

モッツァレラチーズをのせて上から炭を当てて溶かして食べる。これもうまかった!

以上!
ほとんど飯画像ですね…(笑)
私はどこに行くにしても写真に収めるのは飯の画像ばかりなんですよね(笑)
本当は星空なんかも撮りたかったのですが、スマホのカメラしか無いのでただの暗闇しか映らないだろうと最初から撮るのをあきらめていました。
良いカメラを買ってきれいな写真も撮ってみたいな~なんて思ってはいるんですけどね。
でもほんと外で食う飯はなんであんなにおいしいんでしょうか。
私はこの時期の野宿ははじめてだったのですが、個人的には夏にやるよりも全然良かったです。
やっぱり野宿をするうえで不快なことの上位にくる虫がいないというのは大きいです。
それに熊などの動物の心配も暖かい時期に比べたら大幅に少なくなりますからね。
それに食材を冷やすためのクーラーもいらない。
おまけに空気は澄んでて星がきれい。
メリットの方が断然大きいと思います。
基本的にはいいことづくめだったんですけどただ一つだけ辛かったことがあります。
これは季節関係ないですがやっぱりテントで寝ると次の日の体のだるさが半端ないんですよね(´・ω・`)
帰った後はもう完全にダウンでした(笑)
ただここは敷布団を敷いたりすることで改善できるとは思いますので次回はもう少し工夫したいと思います。
はい。
ということで今回は私の完全な趣味記事でした(笑)
冬はこれからが本番です!
寒くてなかなか外に出る機会が減るとは思いますが、ここは逆に冬にしかできないレジャーをしましょう!
冬野宿、おすすめです!(笑)最後に私のではないですが私が心を射抜かれたキャンプ飯テロ動画を張っておきます。
こんな朝食食べたい
スポンサーサイト