こんにちは。
昨日は休日でしたので休憩を挟みながら1日中トレード本の読み返し、まとめ作業を行っていました。
1か月以上も為替トレードをしていないので、エントリーしたくて仕方ない中毒も発症しなくなりました(笑)
これは良い傾向なんですが、なんだか勉強疲れで最近やる気が少し落ちてきました…。
やっぱりトレードしないと面白くないです(´・ω・`)
まぁいくつかの本にも書いてありましたがトレードに快楽や刺激を求めるトレーダーは必ず負けるそうなので、暇つぶしや楽しみのためのトレードをやらない訓練期間としても今は良い期間なのかもしれません。
勉強は勉強で割り切って他に息抜きをするのが一番いいんでしょうけど…。
最近はトレードが最高の楽しみでしたので他のことをしててもあまり楽しくないんですよねー…。(この思考がすでにアウト)
まぁあと少しの辛抱なので頑張って勉強に集中するしかないですね!頑張ろう!
さて、そしてこの度私は新規に口座を開設いたしました。
勉強しながらいろいろ考えまして、やはりしばらくは1000通貨で修行を積むべきだと思い至りました。
最初の2ヶ月は1枚でトレードをしていましたが、やはり初心者では1枚でも額がデカすぎました。
その証拠にたった2ヶ月で7万ほど資金を吹き飛ばしましたからね…。
それに、リスクの大きさや潜在利益の大きさに関わらず1トレード1律1万通貨でやってたこと自体間違いだと気付かされました。
普通はリスクに応じて枚数を変えたり、状況によっては打診で入ってその後ピラミッティングで積み増したりと慎重にやっていかなければいけないということが分かりました。
よって、資金量的にも1枚単位のピラミッティングなどできないので、10分の1の1000通貨単位でトレードごとのリスクに応じて枚数を調整する練習をしたいと思います。
そして、いろんな方のサイトを見ているとFXをある程度のレベルまでやるとするとやはり
MT4は避けては通れないように思いました。
MT4の存在は知っていたのですが、プログラミングができないと使いこなせない、カスタマイズが面倒など上級者向けで難しそうだと思い、できるだけ使わずに済ませようと避けてきましたが、どうせ将来的には使わざるを得なくなると思うので、MT4が使える口座を開設しました!
テクニカルの勉強もまだ終わってないのにそれが終わったらMT4…。試練は続きますorz
ちなみに1000通貨取引ができて、トレール注文などの特殊注文もそろっていてスプレッドも安くMT4も使えるということで今回私はオワンダジャパンで口座を開設しました。
いくつか迷ったのですが、正直使ってみない事にはなんとも言えないのでとりあえずしばらくはオワンダで1000通貨取引で修業したいと思います('◇')ゞ
もちろん勉強が終わるまで取引はしませんが、着々とレベルアップに向けて進んでいるつもりですので温かい目で見守って下されば嬉しいです(o´∀`o)
それでは、今回はこの辺で!ノシ
スポンサーサイト